 
				
				
				
			八天堂クリームパン広島の購入場所!空港・駅・そごう
広島県三原市発祥の八天堂は、冷やして食べる「くりーむパン」で全国的に有名です。しっとりとした生地と、とろけるようなクリームの絶妙なハーモニーは、多くの人々を魅了し続けています。広島を訪れる方や地元の方にとって、この八天堂クリームパンをどこで買えるのかは、常に気になる情報ではないでしょうか。
本記事では、広島県内で八天堂クリームパンを購入できる主要な店舗から、期間限定の催事、さらにはオンラインでの購入方法まで、詳細に解説します。広島駅や広島空港といった主要なアクセス拠点での購入方法はもちろん、お土産選びのヒント、くりーむパンの種類、価格についても網羅的にご紹介しますので、ぜひ最後までご一読ください。
八天堂クリームパンは広島のどこで買える?
八天堂クリームパンは、広島県内に複数の常設店舗を展開しています。主要な交通拠点や百貨店で手軽に購入できるため、観光客の方も、地元の方も便利に利用できます。
広島県内の八天堂店舗一覧
八天堂は広島県内に複数の直営店があります。八天堂の本店は広島県三原市本郷町に位置し、本店限定の商品も扱っています。また、体験型施設である八天堂ビレッジには、本店とカフェリエが併設されており、地元のお土産品も豊富に揃っています。その他、以下の店舗で八天堂のくりーむパンを購入できます。
- 八天堂本店(広島県三原市本郷町善入寺用倉山)
- 八天堂カフェリエ(広島県三原市円一町)
- みはら神明の里店(広島県三原市糸崎)
- 八天堂 広島空港店(広島県三原市本郷町善入寺字平岩)
- 八天堂 ekie広島駅店(広島市南区松原町 ekie2階 NORTHエリア)
- 八天堂 そごう広島店(広島県広島市中区基町 そごう広島店 地下1階)
これらの店舗では、定番のくりーむパンに加え、店舗限定の商品に出会える可能性もあります。
広島駅構内で八天堂を買う方法
広島の玄関口である広島駅では、八天堂のくりーむパンをスムーズに購入できます。八天堂 ekie広島駅店がekie2階のおみやげ館内にあり、移動の合間や新幹線に乗る前にも立ち寄れる便利な場所です。
ekie広島駅店では、定番のくりーむパン各種が揃い、手土産としても人気です。くりーむパンの予約や取り置きサービスも利用できるため、確実に手に入れたい場合は事前に問い合わせてみることをおすすめします。駅構内には「広島みやげ ekie広島駅」といったスイーツ店もあり、八天堂の商品が見つかる場合もあります。(参照: ekie広島駅店店舗情報)
福屋・そごう広島店での購入情報
広島市内の主要な百貨店でも八天堂のくりーむパンを購入できます。八天堂 そごう広島店は、広島市中区基町のそごう広島店地下1階食品フロアに店舗を構え、営業時間は10:00から20:00です(そごう広島店の店休日に準ずる)。
そごう広島店では、定番のくりーむパンに加え、2024年12月27日より新スタイルの「ふわとろくりーむパン カスタード」(1個330円 税込)や「くりーむあんドーナツ きなこ」(1個220円 税込)が発売されました。特別な商品を探している方には、ぜひチェックしていただきたい情報です。過去には、福屋八丁堀本店でも催事販売が行われた実績がありますので、百貨店の最新情報を確認するのも良い方法です。(参照: そごう広島店 八天堂情報)
ポイント:百貨店で新商品や限定品をチェック!
そごう広島店では、定期的に新商品や期間限定商品が先行販売されることがあります。訪問前に公式サイトやデパートの情報を確認すると、新しい発見があるかもしれません。
広島空港で八天堂のお土産を探す
広島の空の玄関口、広島空港でも八天堂のくりーむパンを購入できます。八天堂 広島空港店は、広島空港2階の国内線出発ロビーにあります。こちらでは、旅行客が手軽に広島土産として八天堂の商品を購入できるよう、厳選された品揃えです。
特に、広島空港店限定の「空飛ぶくりーむパン」は注目です。一番人気のカスタードくりーむパンに、広島空港のマスコットキャラクター「ソラミィ」の焼き印が押された特別な商品で、お土産にぴったりです。広島空港店の営業時間は7:00から20:00と早朝から夜まで開いているため、フライトの時間に合わせて利用しやすいでしょう。また、広島空港から徒歩約7分の場所には、八天堂が運営する体験型食のテーマパーク「八天堂ビレッジ」があり、本店も併設されています。
広島で八天堂クリームパンを選ぶポイント
八天堂のくりーむパンは、その種類の豊富さも魅力の一つです。購入場所だけでなく、どのような商品を選ぶかも楽しみな要素となるでしょう。
八天堂クリームパンの豊富な種類
八天堂のくりーむパンは、定番から季節限定、地域限定まで多種多様なフレーバーが展開されています。主な定番くりーむパンの種類は以下の通りです。
- カスタード:八天堂の代名詞ともいえる一番人気の商品です。
- 生クリーム&カスタード:濃厚なカスタードと上品な生クリームの組み合わせです。
- 抹茶:福岡県産「八女茶」を使用し、風味豊かに仕上げています。
- 小倉:北海道産小豆を丁寧に炊き上げた、優しい甘さが特徴です。
- チョコレート:子どもから大人まで楽しめる、定番のチョコレート味です。
これらの定番に加え、量販店向けのカスタードや抹茶、季節によって変わる季節限定・期間限定商品も人気を集めます。前述の「空飛ぶくりーむパン」や、地域限定の「とろける瀬戸内くりーむパン レモン」、広島東洋カープとのコラボレーションによる「カープなくりーむパン カスタード」なども存在します。さらに、創業90周年記念商品「くりーむパン ミルク」や、オンラインショップ限定の「まるでアイスなくりーむパン」のように、様々なニーズに応える商品が用意されています。
広島土産に人気の八天堂商品
八天堂のくりーむパンは、広島県のお土産としても非常に人気が高い商品です。特に、広島を訪れた際の手土産として選ばれることが多く、新幹線や飛行機での移動にも適しています。
広島空港店やekie広島駅店、そして八天堂本店では、お土産に特化したセットやパッケージ商品が豊富です。例えば、広島東洋カープの公式キャラクター「カープ坊や」とコラボレーションした「カープなくりーむパン」は、広島らしいお土産として特に喜ばれます。また、八天堂ビレッジでは、三原や世羅といった地元の特産品と共に、八天堂のご当地商品も取り扱っており、ここでしか手に入らないお土産を見つける楽しみもあります。
広島での八天堂催事情報
常設店舗以外にも、広島県内では百貨店や商業施設などで八天堂の催事販売が行われることがあります。過去には、福屋八丁堀本店や広島三越といった主要な百貨店で催事が開催され、多くの来場者で賑わいました。
百貨店の地下食品フロアにある「諸国銘菓」コーナーなどで、期間限定で八天堂のくりーむパンが取り扱われることもあります。また、ゆめタウンの公式通販サイト「ゆめオンライン」でも、お歳暮や冬の贈り物などの催事商品として八天堂のくりーむパン詰合せが販売される実績があります。これらの催事情報は、各百貨店や商業施設のウェブサイト、または八天堂の公式サイトで随時告知されるため、訪問前に確認することが重要です。期間限定の特別な商品が販売されることもあるため、見逃さないように情報をチェックしましょう。
注意:催事情報は事前に確認を!
催事販売は期間が限られているため、訪問する際は必ず事前に日程や場所、販売内容を公式情報で確認してください。特に人気の商品は早々に売り切れてしまう場合もあります。
公式通販で八天堂を広島から
広島に直接足を運ぶことが難しい場合でも、八天堂のくりーむパンを味わう方法はあります。八天堂は公式オンラインショップを展開しており、全国どこからでも購入が可能です。オンラインショップでは、店舗では扱っていないオンライン限定商品や、冷凍便で配送されるため、自宅で解凍していつでも楽しめる商品も多数取り揃えています。
例えば、「まるでアイスなくりーむパン」や創業90周年記念商品「くりーむパン ミルク」の一部は、このオンラインショップでも購入可能です。また、JAFナビの優待施設一覧に八天堂オンラインショップが掲載されている場合もあり、お得に購入できるチャンスもあります。さらに、フードロス削減を目指す通販サイト「Kuradashi(クラダシ)」などでは、八天堂の商品が特別価格で提供されることもありますので、合わせてチェックしてみるのも良いでしょう。
広島の八天堂期間限定商品
八天堂では、季節やイベントに合わせた期間限定商品が定期的に登場します。これらの商品は、その時期にしか味わえない特別なフレーバーや、珍しい組み合わせが魅力です。創業90周年記念商品「くりーむパン ミルク」は、期間限定商品として八天堂の常設店舗(広島県内店舗を含む)とオンラインショップで販売されています。
また、そごう広島店では2024年12月27日から新スタイルのくりーむパン2種が期間限定で発売されました。過去には、東京ガールズコレクション広島2017とのコラボレーションによる「まるごと苺の入ったくりーむパン」のような、イベントと連動した商品もありました。ひろしまブランドショップTAUでは、曜日限定で八天堂くりーむパンが入荷するケースもありますので、こまめな情報収集が大切です。
豆知識:情報発信源を賢く活用!
八天堂の期間限定商品は、公式サイト(八天堂公式サイト)、公式SNS、各店舗のブログや百貨店のウェブサイトなどで発表されます。これらの情報源を定期的に確認することで、最新情報をいち早くキャッチできます。
八天堂クリームパンの値段を解説
八天堂のくりーむパンの価格は、種類やセット内容、購入場所によって異なります。一般的な値段の目安は以下の通りです。
- カスタード3個詰合せ:1,030円(税込)
- カスタード6個詰合せ:2,074円(税込)
- 6個詰合せ(種類おまかせ):2,074円(税込)
- そごう広島店で販売されている新商品「ふわとろくりーむパン カスタード」は1個330円(税込)です。
- 同店で販売されている「くりーむあんドーナツ きなこ」は1個220円(税込)です。
通販サイトでは、「八天堂 プレミアムフローズンくりーむパン12個詰合せ」が割引価格で4,820円(税込)などで販売される例もあります。また、コストコオンラインでは「八天堂 定番くりーむパン 16個セット」が販売されていることもあり、量販店ならではのお得な価格設定が見られます。さらに、地域限定のコラボ商品として、海ほたる限定の「とろける 海ほたる メロンパン」は430円で提供されています。
八天堂クリームパンは広島の多様な場所で買える
八天堂クリームパンは、その独特の美味しさで多くのファンを魅了しています。広島県内でこの人気のスイーツパンをどこで買えるか探している方にとって、非常に多様な選択肢があることがお分かりいただけたでしょう。
広島駅のekie広島駅店や広島空港店では、移動中に手軽に購入できるだけでなく、お土産に最適な限定商品も取り扱っています。また、そごう広島店などの百貨店では、定番商品に加え、新商品や催事での特別な出会いも期待できます。さらに、直接店舗に足を運べない場合でも、公式通販を利用すれば、自宅で八天堂の味を楽しむことが可能です。
購入場所によって取り扱い商品やサービス、値段も異なるため、この記事を参考に、ご自身の目的や状況に合わせた最適な購入方法を見つけていただければ幸いです。ぜひ様々な方法で八天堂クリームパンを堪能してください。





