韓国語「売り切れです」完全攻略!旅行・オンラインで役立つ会話&表現

韓国語「売り切れです」完全攻略!旅行・オンラインで役立つ会話&表現

K-POPのグッズや憧れの韓国コスメ、人気の食品など、韓国でのお買い物は本当に楽しいですよね!でも、せっかくお店に行ったのに、欲しかったものが「売り切れです」と伝えられたら…ショックですよね。または、韓国のオンラインショップで見た「品切れ」表示が何を意味するのか、分からなくて困った経験はありませんか?

元大手小売店員であり、生粋のゲーマー&オタクとして数々の限定品争奪戦を勝ち抜いてきたプロのアイテムハンターHoiHoiが、そんなあなたの悩みを解決します!この記事を読めば、韓国語での「売り切れ」表現をマスターし、店員さんとのコミュニケーションも怖くなくなりますよ。再入荷の尋ね方まで、しっかりレクチャーします。

この記事で得られるメリット

  • 韓国語の「売り切れ」表現の使い分けがわかるようになります
  • 店舗で店員さんとスムーズに会話できるようになります
  • 「再入荷はいつ?」とスマートに尋ねる方法が身につきます
  • 韓国オンラインショップの「売り切れ」表示が理解できるようになります
  • 韓国旅行中のショッピングがもっと楽しく充実したものになります

韓国語「売り切れ」表現の基本!状況別使い分け

「売り切れ です 韓国 語」と一言で言っても、実は様々な表現があり、シチュエーションによって使い分けるのがポイントです。まずは、それぞれの表現がどんな場面で使われるのか、詳しく見ていきましょう。

商品が「品切れ」の時は【품절 (プムジョル)】

店頭で特定の商品が売り切れてしまった際や、オンラインショップで商品の在庫がないことを示す時に最も一般的に使われるのが「품절 (プムジョル)」です。「品切れ」や「売り切れ」と訳されます。特にコスメや衣類、食品など、具体的な『商品』に対して使われることが多いです。

店員さん: 죄송합니다. 이 상품은 품절입니다. (チェソンハムニダ. イ サンプムン プムジョルイムニダ.)
(申し訳ありません。この商品は品切れです。

【HoiHoi’s Tip】
私が小売店員だった頃も、商品の「品切れ」は日常茶飯事でした。特に新商品や限定品は、発売と同時にあっという間に店頭から消えますよね。韓国でも同じ現象が頻繁に起こります。

チケットや座席の「完売」は【매진 (メジン)】

K-POPアイドルのコンサートチケット、映画や演劇のチケット、スポーツ観戦の座席、航空券などが「完売」した際に使われるのが「매진 (メジン)」です。こちらは「売り切れ」というよりも「完売」というニュアンスが強く、時間や場所が指定されるものによく使われます。

コンサート会場スタッフ: 죄송합니다. 금일 공연 티켓은 매진되었습니다. (チェソンハムニダ. クムイル コンヨン ティケトゥン メジンデェオッスムニダ.)
(申し訳ありません。本日の公演チケットは完売しました。

【품절と매진の違い】

表現 意味 主な対象
품절 (プムジョル) 品切れ、売り切れ 商品全般(コスメ、食品、衣類など)
매진 (メジン) 完売 チケット、座席、航空券など

日常会話で便利な「全部売れた」【다 팔리다 (ダ パルリダ)】

「全て売れる」「売り切れる」という意味で、日常会話で幅広く使えるのが「다 팔리다 (ダ パルリダ)」です。友人間で「あの限定グッズ、もう全部売れちゃったんだって!」といったカジュアルな会話でよく使われます。丁寧に伝えたい場合は「다 팔렸어요 (ダ パルリョッソヨ)」となります。

友人: 어제 새로 나온 굿즈, 벌써 다 팔렸대. (オジェ セロ ナオン グッジュ, ポルソ ダ パルリョッデ.)
(昨日新しく出たグッズ、もう全部売り切れだって。

人気商品に使う「完売」の強調表現【완판 (ワンパン)】

「完売」を意味する「완판 (ワンパン)」は、特に人気の高い商品が瞬く間に売り切れる状況や、プロモーション文句などで使われる強調表現です。K-POPアイドルが着用した服やコスメがすぐに売り切れて「완판!」とニュースになることも珍しくありません。これは漢字語で「完販」と書きます。

【HoiHoi’s Caution】
この「완판」という言葉が出てきたら、その商品は相当な人気商品だと思ってください。再販も難しいケースが多いので、見つけたら即ゲットが基本です!

ストレートに「在庫なし」を伝える【재고가 없어요 (チェゴガ オプソヨ)】

一番シンプルでストレートに「在庫がありません」と伝えたい時に使えるのが「재고가 없어요 (チェゴガ オプソヨ)」です。「在庫」を意味する「재고 (チェゴ)」を使った表現なので、非常に分かりやすいですね。より丁寧に言うなら「재고가 없습니다 (チェゴガ オプスムニダ)」です。

意外と使える「品薄」や「在庫切れ」の表現

完全に売り切れてはいなくても、「あと少ししかない」「しばらく在庫がない」といった状況を伝えたい時にも役立つ表現があります。

  • 품귀 (プムグィ):「品薄」状態を指します。完全にゼロではないが、手に入りにくい状況です。
  • 떨어지다 (タロジダ):元々は「落ちる」という意味ですが、料理の材料や商品の「在庫が切れる」という意味でも使われます。
    例: 재고가 떨어졌어요. (チェゴガ トロジョッソヨ) 「在庫が切れました。」

売り切れを乗り越える!実践韓国語フレーズ集

「売り切れ です 韓国 語」の様々な表現を学んだところで、今度は実際に店舗やオンラインショップで使える実践フレーズを見ていきましょう。これを知っていれば、もう安心です。

店員さんに「売り切れです」と伝えられたら?

「죄송합니다. 품절입니다. (チェソンハムニダ. プムジョルイムニダ.)」(申し訳ありません。品切れです。)と伝えられた時、どのように返せば良いでしょうか。

  • 「아, 네. 알겠습니다. (ア ネ. アルゲッスムニダ.)」
    (あ、はい。分かりました。)
    → 最もシンプルな返答です。
  • 「혹시 재입고 예정은 없나요? (ホクシ チェイプコ イェジョンウン オムナヨ?)」
    (もしかして再入荷の予定はありませんか?)
    → 後述する再入荷の質問と組み合わせるのも良いでしょう。

【HoiHoi’s Caution】
店員さんによっては、よりカジュアルに「없어요 (オプソヨ)」(ないよ)とだけ返してくることもあります。これは決して失礼な態度ではなく、親しい間柄やフランクな店舗ではよくあることなので、気にせず「네 (ネ)」(はい)と返せば大丈夫ですよ。

「再入荷はいつ?」とスマートに尋ねる方法

欲しかったものが売り切れでも、諦めるのはまだ早いです!再入荷の予定があるかもしれません。そんな時に使えるフレーズをご紹介します。

  • 「재입고 언제 해요? (チェイプコ オンジェ ヘヨ?)」
    (いつ再入荷しますか?)
    → カジュアルながらも伝わるフレーズです。
  • 「재입고 예정은 언제예요? (チェイプコ イェジョンウン オンジェエヨ?)」
    (再入荷の予定はいつですか?)
    → より丁寧な尋ね方で、公式な問い合わせにも使えます。
  • 「이 상품 재고는 언제 들어와요? (イ サンプム チェゴヌン オンジェ ドゥロワヨ?)」
    (この商品の在庫はいつ入ってきますか?)
    → 特定の商品について具体的に尋ねたい時に使えます。
  • 「다시 들어와요? (タシ ドゥロワヨ?)」
    (また入ってきますか?)
    → 再入荷があるかどうかをシンプルに聞く表現です。

【HoiHoi’s Memo】
私の経験上、再入荷の予定は店員さんによって把握度が異なります。特に限定品などは本社管轄が多いので、明確な答えが返ってこない場合もありますが、ダメ元でも聞いてみる価値はありますよ!

韓国オンラインショップの「売り切れ」表示を読み解く

韓国語を勉強中の方にとって、オンラインショップの表記は宝の山ですよね。しかし、「売り切れ」一つとっても、様々な表示があります。主なものをチェックしておきましょう。

  • 품절 (プムジョル):一般的な品切れ表示。
  • 매진 (メジン):チケットや限定品など、完売したことを示すことが多いです。
  • 완판 (ワンパン):人気商品が文字通り「完売」したことを強調。
  • 재고 없음 (チェゴ オプスム):「在庫なし」を意味する直接的な表現。
  • 일시 품절 (イルシ プムジョル)「一時品切れ」。これは再入荷の可能性が高いサインです!
  • 재입고 예정 (チェイプコ イェジョン)「再入荷予定」。これは嬉しい表示ですね。
  • COMING SOON / BACK IN STOCK:英語表記で再入荷を知らせることもあります。

これらの表示を見極めることで、再入荷を狙うことも可能になります。諦めずにこまめにチェックしてみましょう。

特に人気ブランドのオンラインショップでは、再入荷をまとめた「재입고 상품 (チェイプコ サンプム)」(再入荷商品)というページが設けられていることもあります。私はゲームの再販情報を探すのが得意なので、こういったページは常にチェックするようにしています!

買えない時の伝え方&その他役立つ会話フレーズ

ショッピングでは、尋ねるだけでなく、自分の意思を伝えることも大切です。ここでは「買えません」という伝え方や、その他の便利なフレーズを紹介します。

  • 「못 사요 (モッ サヨ)」
    (買えません)
    → 予算やサイズの問題などで買えない時にストレートに伝えられます。
  • 「죄송합니다 (チェソンハムニダ)」
    (申し訳ありません)
    → 何か迷惑をかけたり、お礼を言われた際の返答など、幅広い場面で使えます。
  • 「괜찮아요 (クェンチャナヨ)」
    (大丈夫です)
    → 店員さんに何か勧められた時などに、断る際に使えます。
  • 「저기요 (チョギヨ)」
    (すみません)
    → 店員さんを呼ぶ時に使う定番フレーズです。
  • 「그냥 둘러보고 있어요 (クニャン ドゥルロボゴ イッソヨ)」
    (ただ見ているだけです)
    → そっとしておいてほしい時に使える便利な一言です。
  • 「다음에 또 올게요 (タウメ ット オルケヨ)」
    (また来ますね)
    → お店を出る際に、好印象を与える言葉です。

これらの基本フレーズを覚えておけば、韓国でのショッピングが格段にスムーズになりますよ。簡単な一言でも伝わる喜びは、翻訳アプリでは味わえないものです。

参照: 韓国語の「すみません」や「ごめんなさい」の使い分け

【HoiHoi流】売り切れ対策と心得

プロのアイテムハンターとして、ただ「売り切れ です 韓国 語」を覚えるだけでなく、どうすれば欲しかったアイテムをゲットできるか、HoiHoiなりの対策と心得をお伝えします。

事前調査で限定品を狙い撃ち!

K-POPグッズや限定コスメなど、人気商品は発売前から情報が出回ることがほとんどです。渡韓前に必ず公式サイトやSNSで情報を収集し、発売日や店舗、オンラインでの販売開始時間をチェックしましょう。私が限定版ゲームを探す時も、必ず一次情報を最優先します。

【HoiHoi’s Memo】
韓国では、有名芸能人が身につけたアイテムが瞬く間に完売する「완판녀 (ワンパンニョ)」と呼ばれる現象も一般的です。情報収集を怠ると、あっという間に買い逃してしまいますよ。

売り切れに遭遇しても大丈夫!コミュニケーションのコツ

もし店員さんに「売り切れです」と伝えられても、がっかりしすぎないでくださいね。韓国語を学んでいるあなたなら、簡単なフレーズでもコミュニケーションを取ることで、思わぬ情報が得られるかもしれません。例えば、「再入荷は未定ですが、明日入るかもしれません」といった具体的なヒントをもらえることもあります。

笑顔で「감사합니다 (カムサハムニダ)」(ありがとうございます)と感謝を伝えれば、きっと相手にも良い印象を与えられますよ。韓国語の発音は日本語と似ている部分も多いので、臆せず話してみることが大切です。

参照: 韓国語の発音のコツ(コネスト)

まとめ:韓国語「売り切れです」完全攻略のポイント

今回は、韓国でのショッピングをより楽しむために、「売り切れ です 韓国 語」の様々な表現と実践フレーズをご紹介しました。最後に、この記事の重要ポイントをおさらいしましょう。

  • 「품절 (プムジョル)」は商品、「매진 (メジン)」はチケットの「売り切れ」
  • 「다 팔리다 (ダ パルリダ)」は日常会話で便利な「全部売れた」
  • 「완판 (ワンパン)」は人気商品の「完売」強調表現
  • 「재고가 없어요 (チェゴガ オプソヨ)」はストレートな「在庫なし」
  • 「재입고 예정 (チェイプコ イェジョン)」は「再入荷予定」のサイン
  • 再入荷を尋ねる際は「재입고 언제 해요?」などが便利
  • オンラインショップでは「일시 품절」に注目しよう
  • 店員さんを呼ぶ「저기요」や「괜찮아요」も覚えよう
  • 欲しかったものが買えない時は「못 사요」と伝えよう
  • 限定品は事前情報収集と一次情報チェックが必須
  • 売り切れ時も笑顔でコミュニケーションを取ることが大切
  • 簡単な韓国語フレーズを学ぶことで旅行の楽しさが増します

これらの知識があれば、韓国での「売り切れ です 韓国 語」に遭遇しても、きっとスマートに対応できるはずです。あなたの韓国旅行やオンラインショッピングが、もっと充実したものになりますように!

市場の探検者HoiHoiでした!

「売り切れ です 韓国 語」に関するよくある質問(FAQ)

Q1: 「品切れ」と「完売」の韓国語の使い分けがよく分かりません。

A1: 主に、「품절 (プムジョル)」はコスメや食品、衣類といった『商品』が店頭やオンラインで売り切れた際に使われます。一方、「매진 (メジン)」は、K-POPコンサートのチケットや映画の座席、航空券など、『時間や場所が指定されるもの』が全て売れてしまった「完売」の状況で使われることが多いです。

Q2: 韓国のオンラインショップで「일시 품절」と表示されていた場合、再入荷の可能性はありますか?

A2: はい、「일시 품절 (イルシ プムジョル)」は「一時品切れ」を意味するため、再入荷の可能性が高いサインです。 こまめにサイトをチェックしたり、可能であれば「再入荷通知」の登録を検討してみることをおすすめします。私もオンラインショップでゲームアイテムの再入荷を狙う際は、この表記を見逃しません!

Q3: 店舗で店員さんに「在庫なし」と伝えられたのですが、他に言い方はないですか?

A3: 店員さんが「재고가 없어요 (チェゴガ オプソヨ)」(在庫がありません)と伝えてくるのは、非常に一般的な表現で丁寧な言い方です。場合によっては、より簡潔に「없어요 (オプソヨ)」(ないよ)と返答されることもありますが、これは親しい間柄やフランクな店舗での会話では失礼にあたりません。どちらも「在庫がない」という意味なので、理解しておけば問題ありません。