ニトリで全国百貨店共通商品券は使える?プロが教えるお得な裏ワザ
ニトリで全国百貨店共通商品券は使える?プロが教えるお得な裏ワザ
こんにちは!市場の探検者、HoiHoiです!
新生活の準備や、お部屋の模様替えってワクワクしますよね!そんな時に「そういえば、もらった全国百貨店共通商品券があるけど、ニトリで使えたら便利なのになぁ…」と思ったことはありませんか?
今回は、そんな皆さんの疑問をプロのアイテムハンターとして徹底的に掘り下げていきますよ!ズバリ、ニトリで全国百貨店共通商品券が使えるのか、そして使えない場合の賢い対処法やおトクな支払い方法まで、正直に、そして詳しく解説していきます。
この記事を読むと、こんなメリットがあります!
- 全国百貨店共通商品券がニトリで使えるかどうかの結論が明確にわかります
- ニトリで使える他の商品券やギフトカードの種類が一覧で把握できます
- ニトリで賢くお得に買い物ができる支払い方法や会員制度を知ることができます
- オンラインストアでの利用可否など、店舗とネットの違いも理解が深まります
全国百貨店共通商品券はニトリで使える?【結論と注意点】
まずは皆さんが一番知りたい結論からお話ししましょう。
基本的にはニトリでは利用できません
残念ながら、「全国百貨店共通商品券」は基本的にニトリでは使えません。
この商品券は「日本百貨店協会」が発行しており、その名の通り全国の百貨店で利用できる商品券なのです。ニトリは家具・インテリア専門店であり、百貨店とは異なる業態のため、直接の提携はありません。
【ココが注意点!】
オンラインストアのニトリネットでも、全国百貨店共通商品券はもちろん、他の全ての商品券やギフトカードは利用できませんのでご注意くださいね。
デパート内のニトリ店舗では使える場合も?要確認!
「え、じゃあ全く使えないの!?」とがっかりした方もいるかもしれません。ですが、ちょっと待ってください!ごく一部のケースでは利用できる可能性があります。
それは、高島屋などの百貨店の中に入っているニトリ店舗です。
この場合、百貨店側の規約によって全国百貨店共通商品券が利用できることがあります。しかし、これは稀なケースであり、店舗によって対応が異なります。
【アイテムハンターの鉄則!】
もし百貨店内にあるニトリ店舗での利用を検討されている場合は、必ず事前にその店舗へ直接電話で問い合わせて確認してください。「使えなかった…」という残念な事態を避けるためにも、これは必須ですよ!
ニトリネット(オンラインストア)では一切利用不可
先ほども少し触れましたが、ニトリネット(公式オンラインストア)では、商品券やギフトカードは一切利用できません。
オンラインでの購入を検討している場合は、クレジットカード、PayPay(実店舗のみ対応ですが、オンラインでは銀行振込や代金引換など他の決済方法があります)、コンビニ後払いなどを利用することになります。
ニトリで使える!商品券・ギフトカードの種類
全国百貨店共通商品券が使えないなら、他に何かニトリで使える商品券はないの?という疑問、よくわかります!ご安心ください、プロがしっかり調査してきました!
【実店舗限定】信販系ギフトカードなら利用可能
ニトリの実店舗では、以下の信販系ギフトカードが利用可能です。
- JCBギフトカード
- VJAギフトカード
- UCギフトカード
- DCカード(三菱UFJニコスギフトカード)
- 三菱UFJニコスギフトカード
- ダイナースロイヤルチェック
- 日専連ギフトカード
- NCギフトカード
【HoiHoi’s EYE!】
これらの信販系ギフトカードは、お釣りが出ない場合が多いです。例えばJCBギフトカードやVJAギフトカードはお釣りが出ませんので、額面以上の買い物で利用するのが賢い使い方ですよ!
ただし、これらのギフトカードもニトリネットでは利用できませんので、ご注意くださいね。
びゅう商品券やイオン商品券は店舗による
「びゅう商品券」や「イオン商品券」など、特定の商業施設が発行している商品券については、ニトリがその商業施設内に入居しているかどうかによって利用可否が異なります。
例えば、イオンモール内にあるニトリではイオン商品券が使える可能性がありますが、これはあくまでそのショッピングセンターの規約に準じるため、事前に店舗への確認が必須です。
ニトリ専用の商品券は現在販売終了
「昔、ニトリ専用の商品券ってあったよね?」と思った方もいるかもしれませんね。
その通りです!以前は紙タイプの「ニトリ商品券」や、プリペイド式の「ニトリギフトカード」が存在していました。しかし、現在これらは新規での販売が終了しています。
もし手元に昔もらった「ニトリ商品券」や「ニトリギフトカード」がある場合は、有効期限がないものがほとんどなので、今でも利用できる可能性がありますよ!ただし、「ニトリギフトカード」は2012年に新規発行・チャージが終了しているので、残高には注意してください。
【耳寄り情報!】
金券ショップやフリマサイトでは、過去に発行されたニトリの商品券が額面よりもお得な価格で販売されていることがあります。利用を検討する際は、信頼できる販売元を選び、利用条件をしっかり確認してくださいね。
ニトリで賢くお得に買い物!おすすめの支払い方法と会員制度
全国百貨店共通商品券が使えないとしても、ニトリでのお買い物をお得にする方法はたくさんあります!プロのアイテムハンターとして、賢い支払い方法と会員制度を伝授します!
税込220円で2ポイント!ニトリメンバーズカード/アプリ会員
ニトリで買い物をするなら、「ニトリメンバーズ」への登録は絶対条件ですよ!
入会金・年会費はなんと無料!そして、一番の魅力はポイント還元率の高さです。店舗でカードを提示するか、アプリを提示するだけで、税込220円につき1ポイント(アプリ会員なら2ポイント!)が貯まります。アプリを使えば還元率が2倍になるので、迷わずアプリをダウンロードしましょう!
貯まったポイントは1ポイント=1円として、全国のニトリ店舗やニトリネットで利用できます。ポイントの有効期限は取得日の翌年12月31日までなので、しっかり使い切りましょう。
【さらに!会員限定のメリット】
- 購入商品の品質保証(1年または5年)が自動手続き
- 会員限定の割引やキャンペーン情報
- 累計購入額に応じたゴールド会員特典で、さらにポイント還元率UP!
まさに至れり尽くせりですよね!ニトリをよく利用するなら、登録しない手はありません!
クレジットカード・デビットカードも利用OK
もちろん、主要なクレジットカードやデビットカードも利用可能です。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
これらのカードは、ニトリの実店舗はもちろん、ニトリネットでも利用できます。お手持ちのカードのポイントも貯められるので、お得ですよね。
もし、信販系ギフトカードなどで一部を支払い、残りをクレジットカードで支払う、といった併用も可能です。大きな買い物をする際には、支払い方法を組み合わせるのも賢い選択です。
各種QRコード決済・スマホ決済にも対応
最近では、スマホ一つで支払いが完結するQRコード決済も主流になってきましたね。
ニトリの実店舗では、PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイなど、主要なQRコード決済に対応しています(2024年2月16日よりスマートコードにも対応)。キャッシュレスでスマートにお買い物ができるのは嬉しいポイントです。
【要注意!】
便利なQRコード決済ですが、ニトリネットではPayPay決済が利用できません。オンラインストアでの購入を検討している場合は、他の支払い方法を選びましょう。
その他、ニトリネットでは銀行振込(前払い)、代金引換、コンビニ(後払い)などの支払い方法も選べます。
ニトリでのお買い物を最大限に活用するためのまとめ
- 全国百貨店共通商品券は基本的にニトリでは利用できない
- 百貨店内ニトリ店舗なら使える可能性も。要事前確認
- ニトリネットでは全ての商品券・ギフトカードが利用不可
- ニトリ実店舗ではJCB、VJAなどの信販系ギフトカードが使える
- 信販系ギフトカードはお釣りが出ない場合が多いので注意
- びゅう商品券やイオン商品券は店舗が属する施設による
- ニトリ専用の商品券は現在販売終了だが、手持ちは利用可能
- ニトリメンバーズカード/アプリ会員はポイントが貯まって超お得
- アプリ会員なら税込220円で2ポイント獲得、還元率2倍
- 貯まったポイントは1ポイント1円で店舗・ネットで利用可能
- 品質保証や会員限定特典も充実している
- クレジットカード、デビットカードは実店舗・ネット共に利用可能
- 実店舗ではPayPayなど主要なQRコード決済も利用できる
- ニトリネットではPayPay決済は利用できないので注意
- 金券ショップで旧ニトリ商品券を探すのも一つの手
「全国百貨店共通商品券ニトリ」に関するよくある質問(FAQ)
Q1: ニトリで全国百貨店共通商品券が使えない場合、どこでなら使えますか?
A1: 全国百貨店共通商品券は、日本百貨店協会に加盟している全国の百貨店でご利用いただけます。デパートの食品フロアやレストラン、ブランドショップなど、幅広い店舗で利用が可能です。詳細は、商品券の裏面や日本百貨店協会の公式サイトでご確認ください。
Q2: ニトリのオンラインストア(ニトリネット)で使える商品券はありますか?
A2: いいえ、残念ながらニトリネットでは、全国百貨店共通商品券を含め、JCBギフトカードなどの信販系ギフトカード、各種商品券は一切ご利用いただけません。オンラインでの購入の際は、クレジットカード決済、銀行振込、代金引換、コンビニ後払いなどをご利用ください。
Q3: ニトリメンバーズカードのポイントに有効期限はありますか?
A3: はい、ニトリメンバーズカードのポイントには有効期限があります。ポイントを取得した日の翌年12月31日までが有効期限となりますので、それまでに使い切るようにしましょう。
Q4: 昔もらったニトリ専用の商品券は今でも使えますか?
A4: はい、過去に発行された紙の「ニトリ商品券」や「ニトリギフトカード」は、現在もニトリの実店舗でご利用いただける場合がほとんどです。有効期限がないものが多いため、ぜひお持ちの券をご確認ください。「ニトリギフトカード」は2012年に新規発行・チャージが終了していますが、残高がある場合は利用可能です。