JTB商品券はどこで買える?種類別購入場所と使い方ガイド
JTB商品券の購入を検討されているのですね。プレゼントや旅行の準備に、どこで手に入れられるのか、どの種類を選べば良いのか迷うこともあるかと思います。多くの方が「JTB商品券 どこで買える」と検索されているように、購入場所は多岐にわたり、それぞれに特徴がございます。
この記事では、JTBが発行するギフト券の種類を詳しく解説し、それぞれの購入場所や、購入時の注意点までを網羅的にご紹介いたします。ぜひ最後までご覧ください。
- 目的に合ったJTBギフト券の種類を把握できます
- 最適な購入場所をスムーズに見つけられます
- お得にJTB商品券を手に入れる方法を知ることができます
- 購入時に注意すべき点が明確になります
JTBギフト券の種類とそれぞれの特徴を解説します
- JTBトラベルギフト(カード型旅行券)とは
- JTB旅行券 NICE TRIP(ナイストリップ)とは
- JTB商品券 NICE GIFT(ナイスギフト)とは
JTBトラベルギフト(カード型旅行券)とは
JTBトラベルギフトは、カード型の旅行券です。このギフト券は、金額を自由に設定できる点が大きな特徴と言えるでしょう。JTBグループの店舗だけでなく、オンラインでもご利用いただけるため、非常に便利です。有効期限は1年または10年から選択できます。
JTB店舗やオンラインでJRの片道切符をはじめとする交通チケットの購入にもご利用いただけます。宿泊費や国内外の旅行予約にも対応しており、幅広い旅のニーズにお応えできるのが魅力です。ただし、おつりは出ませんが、使い切るまで何度でもご利用いただくことが可能です。また、オリジナルデザインやメッセージ入りのカードも作成できますので、特別なプレゼントにも最適です。
JTB旅行券 NICE TRIP(ナイストリップ)とは
JTB旅行券 NICE TRIP、通称「ナイストリップ」は紙の商品券タイプです。額面は1,000円、5,000円、10,000円の3種類があり、贈る方のお好みや用途に合わせて選べます。全国約800店あるJTBグループ店舗でご利用いただけ、国内旅行や海外旅行、さらには一枚の切符購入にも活用できます。
嬉しい点として、おつりが出ることが挙げられます。また、有効期限がないため、急いで使う必要がなく、いつでも好きな時にご利用いただけます。ただし、海外での利用は2008年3月31日をもって終了しており、現在は日本国内のJTBグループ店舗でのみ利用可能です。直接JRの窓口や航空各社の窓口、ホテル・旅館など宿泊施設でのお支払いにはご利用いただけませんのでご注意ください。ナイストリップは2025年3月31日をもって販売を終了していますが、既にお持ちの券は引き続きご利用いただけます。
【注意点】
- JTB旅行券(ナイストリップ)は、JRの切符購入には使えません。
- 販売終了後も、既発行の券は有効期限なく利用可能です。
JTB商品券 NICE GIFT(ナイスギフト)とは
JTB商品券 NICE GIFT、通称「ナイスギフト」も紙の商品券タイプです。額面は1,000円と5,000円の2種類があります。この商品券の最大の特徴は、全国100万店以上のJCBギフトカード取扱店で利用できるという点です。百貨店、スーパー、家具・家電量販店、衣料品店、飲食店など、非常に幅広い店舗で日用品や食材の購入にも活用できるため、大変便利です。
ただし、JTB店舗やJTBのウェブサイトでは利用できませんので、その点は注意が必要です。おつりは出ませんが、有効期限がないため、安心してプレゼントとしても贈れます。2020年4月1日より券面デザインがリニューアルされ、よりモダンなデザインになりました。このナイスギフトはJCBとJTBが2007年より共同で発行しています。
| ギフト券の種類 | 形式 | 額面 | 利用場所 | おつり | 有効期限 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| JTBトラベルギフト | カード型 | 自由設定 | JTB店舗・Web | なし | 1年/10年 | JR切符等購入可 |
| JTB旅行券 NICE TRIP | 紙商品券 | 1千円,5千円,1万円 | JTBグループ店舗 | あり | なし | 2025/3/31販売終了 |
| JTB商品券 NICE GIFT | 紙商品券 | 1千円,5千円 | JCB取扱店 | なし | なし | JTB店舗・Webでは利用不可 |
目的別!JTB商品券はどこで買える?購入場所を徹底解説
- 確実に手に入れたいならJTB店舗での購入がおすすめです
- JTB商品券はオンラインストアでも購入できます
- 金券ショップではJTB旅行券を割引価格で購入可能です
- 百貨店でのJTB商品券(ナイスギフト)購入は事前に確認が必要です
- JTB商品券はコンビニでは購入できないことがほとんどです
- 法人での大量購入を検討されている方へ
- プレゼントにおすすめのJTBギフト券
- JTB商品券を割引で購入する方法
- JTBギフト券の種類と買い方のまとめ
確実に手に入れたいならJTB店舗での購入がおすすめです
JTB商品券を最も確実に入手したいのであれば、全国のJTB支店や営業所で直接購入するのがおすすめです。JTB店舗では、JTB旅行券ナイストリップを1,000円、5,000円、10,000円単位で販売しており、ご予算や贈る相手に合わせて柔軟に組み合わせることができます。
お支払い方法は現金または銀行振込が基本で、クレジットカードはご利用いただけない点にはご留意ください。また、店舗によっては在庫状況が異なる場合がありますので、訪問前に電話で確認されることをおすすめいたします。JTB店舗では、ギフト包装サービスや領収書発行にも対応していますので、法人利用やプレゼントにも安心です。
Aさん: 旅行のプレゼントにJTB商品券を買いたいんだけど、JTBの店舗で買うのが一番確実なのね!
Bさん: そうなんです。店舗で直接購入すれば、ギフト包装もしてくれるので安心ですよ。でも、念のため在庫確認の電話をしてから行くのがおすすめです!
JTB商品券はオンラインストアでも購入できます
JTB商品券は、JTB公式サイトのオンラインストアをはじめ、Amazonや楽天市場などの主要なオンラインストアでも購入できます。オンライン購入の最大のメリットは、24時間いつでも好きな時に注文できることです。店舗の営業時間に合わせて足を運ぶ必要がなく、ご自宅で商品券を受け取れるため、忙しい方には特に便利でしょう。
JTBオンラインショップでは、JTB旅行券の購入金額に関わらず送料が無料になるキャンペーンを行っていることもあります。また、JTBオンラインショップの会員になると、JTB旅行券の購入でポイントを獲得できる場合もありますので、お得に購入したい方はぜひチェックしてみてください。インターネットでの購入は、商品選択から配送までがスムーズに進められます。参照:JTBギフト公式サイト
金券ショップではJTB旅行券を割引価格で購入可能です
JTB旅行券を少しでもお得に手に入れたいとお考えなら、金券ショップのご利用がおすすめです。金券ショップでは、JTB旅行券(ナイストリップ)を額面よりも安く購入できることがあります。例えば、金券ショップのアクセスチケットやチケッティなどでは、JTB旅行券を格安で販売している実績がございます。
金券ショップでは、ネット注文のほか、実店舗や電話での注文も可能です。ただし、金券ショップの販売価格は店舗や時期によって変動する場合がありますので、事前に確認することが大切です。JTBトラベルギフトカードも取り扱っている金券ショップもあるようですので、複数のショップを比較検討してみると良いでしょう。
【ポイント】
金券ショップでの割引購入は、個人利用だけでなく、企業の福利厚生や景品などで大量購入される際にもコスト削減に繋がります。
百貨店でのJTB商品券(ナイスギフト)購入は事前に確認が必要です
JTB商品券(ナイスギフト)は、全国の主要百貨店(三越、伊勢丹、高島屋、大丸など)で利用可能ですが、百貨店自体で販売されているという情報は限定的です。過去には大手百貨店のギフトコーナーで取り扱いがあったケースもございますが、現在はその販売状況が不確かな状況です。
データベースによると、「jtb商品券は百貨店で売ってる?」という問いに対し、「残念ながら、jtb商品券は百貨店で販売されているという情報はありませんでした」という情報も確認できます。そのため、もし百貨店での購入を検討されている場合は、訪問前に必ず電話などで販売状況を確認されることを強くおすすめいたします。イオン系列の大型店舗のサービスカウンターでJTB商品券を販売している場合も一部あるようです。
JTB商品券はコンビニでは購入できないことがほとんどです
手軽に購入できるコンビニエンスストアでのJTB商品券の取り扱いについてですが、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなどの一般的なコンビニでは、JTB商品券(紙タイプのナイスギフト)は販売されていません。これらのコンビニで取り扱っているのは、JTB旅行ギフトカード(電子タイプ)やQUOカードなどの別の商品が主です。
一部のコンビニでJTB旅行ギフトカード(電子ギフト)が購入できる場合もありますが、これは旅行代金にのみ使えるプリペイドカードタイプであり、ここでご紹介しているJTB商品券とは異なります。ナイスギフト券はJCB系列のギフトカードに対応していないため、日本の主要なコンビニエンスストアではほとんど使用できないのです。ただ、唯一、JTBナイスギフト券が使えるコンビニはセイコーマートであるとされていますので、お近くにセイコーマートがあれば確認してみるのも良いかもしれません。
法人での大量購入を検討されている方へ
JTB商品券は、ビジネス利用や冠婚葬祭の贈り物としても大変人気がございます。特に、企業のキャンペーン景品や福利厚生、創立記念品など、幅広いシーンで活用できる柔軟性が魅力です。JTBナイスギフトには、券面に社名やロゴ、キャンペーン名などのタイトルをプリントできる「オーバープリント」サービスがあります。これにより、企業イメージを高めながら、オリジナリティあふれるギフトを贈ることが可能になります。
また、JTBトラベルギフト(カード型旅行券)も法人向けの利用が可能で、金額設定が自由なため、様々な用途に合わせやすいでしょう。法人での大量購入をご検討の際は、JTBの法人窓口にご相談いただくことで、スムーズな手続きやカスタマイズの相談が可能です。参照:JTB法人サービス
プレゼントにおすすめのJTBギフト券
JTB商品券は、旅行好きな方への贈り物として非常に適しています。JTB店舗では、ギフト包装サービスに対応しているため、プレゼントとしてそのままお渡しできます。JTBギフトカードは、還暦祝い、結婚祝い、卒業・入学祝い、誕生日、新生活の門出、新築祝い、内祝い、退職祝いなど、人生の様々な節目におけるお祝いや感謝の気持ちを伝えるのにぴったりです。
前述の通り、JTBトラベルギフトでは、オリジナルデザインやメッセージをプリントできるサービスもございますので、よりパーソナルなプレゼントを演出できます。また、JTBナイスギフトは有効期限がなく、日用品の購入にも使えるため、贈られる方にとって使いやすく、安心感があるとして大変喜ばれています。贈る相手のライフスタイルや好みに合わせて、最適なJTBギフト券を選んでみてください。
JTB商品券を割引で購入する方法
JTB商品券をお得に手に入れたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。主な割引購入の方法は以下の二つです。
一つ目は、金券ショップの利用です。前述の通り、金券ショップではJTB商品券やJTB旅行券を額面よりも安く購入できることがあります。販売レートは時期や店舗によって変動するため、いくつか比較検討すると良いでしょう。
二つ目は、オンラインストアでのポイント還元を利用する方法です。JTB商品券(ナイスギフト)をAmazonや楽天などのオンラインショッピングサイトで購入すれば、購入時に付与されるポイントでお得にゲットできる場合があります。クレジットカードのポイント還元率が高い日を狙うなど、工夫次第で実質的な割引に繋がるでしょう。JTB旅行券の販売レートは、新型コロナウイルスによる外出自粛の影響で、2020年以降は比較的低価格で推移している傾向にあるとされています。
JTBギフト券の種類と買い方のまとめ
ここまで、JTBギフト券の種類と購入場所、そしてお得な買い方や注意点について詳しく解説してきました。最後に、今回の記事の重要なポイントを箇条書きでまとめておきましょう。
- JTB商品券は「トラベルギフト」「ナイストリップ」「ナイスギフト」の3種類がある
- トラベルギフトはカード型で旅行専用、有効期限があるがおつりは出ない
- ナイストリップは紙の旅行券でJTB店舗で利用可、おつりが出て有効期限がない
- ナイストリップは2025年3月31日で販売終了するが、既発行分は引き続き利用可能
- ナイスギフトは紙の商品券でJCB取扱店で利用可、おつりが出ず有効期限がない
- JTB商品券の購入はJTBグループ店舗が最も確実な方法です
- JTB店舗では現金または銀行振込で支払い、クレジットカードは使えません
- オンラインストア(JTB公式サイト、Amazon、楽天市場)でもJTB商品券を購入できます
- オンライン購入は24時間いつでも可能で、自宅に配送されます
- 金券ショップではJTB旅行券を額面より安く購入できることがあります
- 百貨店でのJTB商品券(ナイスギフト)の販売は現在限定的で、事前確認が必須です
- コンビニエンスストア(セブンイレブン、ローソンなど)ではJTB商品券は販売されていません
- 唯一、セイコーマートではJTBナイスギフト券が使えることがあります
- 法人での大量購入にはオーバープリントサービスが利用でき、福利厚生や景品に最適です
- プレゼントには相手の用途に合わせて種類を選ぶと喜ばれます
- 割引購入は金券ショップの利用やオンラインストアのポイント還元を狙うと良いでしょう
- JR切符購入にはJTBトラベルギフトが対応していますが、ナイストリップは使えません
- JTB商品券の利用にあたっては、各券種の利用条件をよく確認しましょう





