WOWPASSはどこで買える?全購入場所を徹底解説!

WOWPASSはどこで買える?全購入場所を徹底解説!

韓国旅行の必須アイテムとなりつつある「WOWPASS(ワオパス)」は、チャージ式のプリペイドカードとT-money機能が一体となった便利なカードです。両替の手間を省き、キャッシュレスでスムーズに支払いができますが、「どこで手に入れられるのだろう?」と疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、「WOWPASSはどこで買える?」という疑問を徹底的に解決するため、最新の購入・受取場所からチャージ方法、そして利用時の注意点まで詳しく解説いたします。韓国旅行を計画されている方はぜひ参考にしてください。

  • WOWPASSの購入や受け取りが可能な場所が具体的にわかります
  • 空港での効率的な入手方法を把握できます
  • チャージ方法やアプリ連携の活用法を理解できます
  • 韓国到着後すぐにWOWPASSを利用するための準備がスムーズになります

WOWPASSがあれば、韓国での移動も買い物も格段に便利になりますね。どこで手に入れるのが一番スムーズなのか、一緒に見ていきましょう。

WOWPASSはどこで買える?主要な購入・受取場所を解説

  • WOWPASS購入場所の全体像
  • WOWPASSの購入方法と初期費用
  • 仁川空港でのWOWPASS入手方法
  • 金浦空港でWOWPASSを受け取る
  • ソウル駅周辺のWOWPASS設置場所
  • 明洞エリアのWOWPASS情報
  • WOWPASS発券機の使い方と稼働時間
  • WOWPASSの設置場所は韓国全土に
  • WOWPASSはどこでチャージできる?
  • WOWPASSアプリ連携でさらに便利に
  • 日本からのWOWPASS事前購入について

WOWPASS購入場所の全体像

WOWPASSの機械は、韓国の主要な空港、駅、ショッピングセンター、ホテルなど、さまざまな場所に設置されています。主にソウル市内に集中している一方で、釜山や済州などの地方都市でも入手やチャージが可能です。

韓国全土に307台以上の機械が設置されており、旅行者がアクセスしやすいよう配慮されています。場所によっては稼働時間が異なるため、利用前には確認が必要です。

ホテルやコンビニエンスストアに設置されているWOWPASS機械は、宿泊者でなくても利用できます。気軽に立ち寄れる場所が多いことも魅力の一つです。

WOWPASSの購入方法と初期費用

WOWPASSの購入方法は大きく分けて二つあります。一つは事前に予約購入する方法、もう一つは現地のWOWPASS発券機で直接発行する方法です。

カード本体の費用である初回登録料は通常5,000ウォンです。ただし、キャンペーン期間中であれば無料や割引価格で入手できる場合もございます。カード発行時にはパスポート情報の登録が必須ですので、忘れずに準備しておいてください。この登録は、カード発行時または専用アプリへの登録時に行います。

仁川空港でのWOWPASS入手方法

現在、仁川空港内のWOWPASS発行機は2025年3月以降撤去されています。そのため、仁川空港でWOWPASSを入手する方法は、主に以下の二つとなります。

  1. アプリや公式サイトから「空港セット」を事前に予約購入し、空港内のSKテレコムカウンターで受け取る方法です。このセットには、到着後すぐに利用できるチャージ残高が含まれていることもあります。
  2. アプリや公式サイトで申し込み、空港内のCUコンビニエンスストア(第1ターミナルAゲート/2番出口近くのCU 1号店、第2ターミナルBゲート/10番出口近くのCU 3号店)で受け取る方法もあります。購入時に発行されるバーコードを提示するとカードを受け取れます。

仁川空港のWOWPASS機械では現金を引き出すことはできません。カード発行とチャージ専用の機械である点にご注意ください。

仁川空港でWOWPASSを受け取りたい場合、空港到着前に「空港セット」の予約やコンビニ受け取りの準備を進めておくことを強くおすすめします。現地でのスムーズな受け取りのために、事前の手続きが重要です。

金浦空港でWOWPASSを受け取る

金浦空港には現在もWOWPASS発券機が設置されており、スムーズな受け取りが可能です。空港の国際線ターミナル1階1番ゲート前のSKテレコムカウンターでもWOWPASSを受け取ることができます。

また、金浦空港駅の構内にも複数の機械があります。具体的には、地下鉄3番出口方面にあるロッテモールへ向かう地下通路内や、地下鉄4番出口付近のGS25コンビニにも設置されています。地下鉄5・9号線空港鉄道駅付近には3台の機械があり、比較的混雑が少ない傾向が見られます。

ソウル駅周辺のWOWPASS設置場所

韓国の主要な交通拠点であるソウル駅とその周辺、特に南大門エリアには、現在16箇所ものWOWPASS発券機が設置されています。これにより、ソウル到着後すぐにカードを入手したい方にとって非常に便利な立地と言えるでしょう。

具体的な設置場所としては、ソウル駅構内の地下鉄4号線と空港鉄道の乗り換え通路(改札内)、KTXの3階および2階待合室、さらにはロッテマートソウル駅店やロッテアウトレットソウル駅店などがあります。ロッテマートソウル駅店は、ソウル駅1番出口から約110mのロッテマート2階に位置しています。会賢駅(ソウル駅・南大門周辺)の5番出口方面ATM横にも設置が見られます。

明洞エリアのWOWPASS情報

ショッピングや観光の中心地である明洞・乙支路エリアにも、複数のWOWPASS発券機が設置されています。特に、明洞駅の7番・8番改札口内に入り階段を降りた場所にはWOWPASS機が1台設置されています。

もしソウル駅の機械が混雑している場合は、明洞のホテルに多数の機器が設置されているため、そちらでの両替やチャージも選択肢の一つとなります。滞在先のホテル周辺で探してみるのも良いでしょう。

WOWPASS発券機の使い方と稼働時間

WOWPASS発券機は、空港、駅、ショッピングセンター、ホテルなど、多岐にわたる場所に設置されています。稼働時間は場所によって異なるため、注意が必要です。

例えば、駅に設置されている機械の多くは、朝6時から夜23時59分まで利用可能です。ショッピングセンター内にある機械は、その施設の営業時間に合わせて稼働します。一方、ホテルやコンビニに設置されている機械は24時間利用できることが多いですが、深夜や早朝に10~20分間のメンテナンス時間がある場合もあります。クレジットカードでの発行やチャージに対応している機械は限られているため、事前に確認するか、現金を持参することをおすすめします。

WOWPASSの設置場所は韓国全土に

WOWPASSの設置場所は、ソウルだけでなく、韓国全土に広がっています。具体的には307台以上の機械が設置されており、地方を訪れる際にも利用できる機会が増えました。

ソウル市内では、ソウル駅や明洞の他にも、乙支路、梨泰院、東大門、聖水(ソンス)、建大(コンデ)、江南、三成、新沙、狎鴎亭、蚕室(チャムシル)、汝矣島、麻浦、永登浦、景福宮、光化門、仁寺洞、安国、鐘路、九老など、主要な観光地やビジネスエリアに広く分布しています。地方都市では、釜山、済州島、大邱、蔚山、慶州などにも設置場所が見られます。これにより、多様な旅行プランに対応できるようになっています。参照:WOWPASS設置場所

WOWPASSはどこでチャージできる?

WOWPASSのチャージは、主にWOWPASS機械とWOWPASSアプリの二つの方法で行うことができます。

WOWPASS機械では、日本円を含む16種類の外貨をウォンに両替してチャージすることが可能です。この際、両替手数料はかかりません。一方で、アプリからクレジットカードでチャージすることも可能ですが、その際には4%の手数料が発生する点にご留意ください(キャンペーン中は異なる場合もあります)。

T-money機能へのチャージは、WOWPASSの残高チャージとは別に行う必要があります。T-moneyはウォン現金で地下鉄駅のチャージ機やコンビニのレジでチャージするのが一般的でしたが、2024年10月にはWOWPASSアプリからWOWPASS残高をT-moneyに直接チャージする機能が追加され、その利便性は大きく向上しています。

チャージ方法を比較し、手数料の有無を確認しましょう。外貨現金でのチャージは手数料無料ですが、クレジットカードチャージは手数料が発生します。

WOWPASSアプリ連携でさらに便利に

WOWPASSアプリ連携を行うことで、WOWPASSの利便性は格段に向上します。スマートフォンにアプリをダウンロードし、手持ちのWOWPASSカードを登録することで、さまざまな機能が利用できるようになります。

アプリでは、現在の残高や利用履歴の確認はもちろん、万が一の際のカード一時停止や再発行手続き、さらには残高送金、そしてT-money残高の確認なども行えます。アプリ登録時に招待コードを入力すると、外貨チャージ時に0.5%のキャッシュバックを受けられるキャンペーンも実施されていることがあります(最大5,000ウォン)。アプリは日本語に対応しており、操作も非常に簡単です。また、アプリを通して海外発行のクレジットカードやモバイルウォレットでのチャージも可能です。

アプリを活用すれば、残高不足の心配も減りますし、万が一カードをなくしても安心ですね。韓国旅行をより快適にするためには、ぜひアプリも活用してみてください。

日本からのWOWPASS事前購入について

WOWPASSの事前購入は、日本にいる間から行えます。例えば、Amazonなどのネットショップを通じてカードを購入することが可能です。これにより、韓国に到着してすぐにWOWPASSを利用開始できるという大きなメリットがあります。

日本で事前に購入し、カードの有効化とクレジットカードチャージを済ませておけば、韓国到着後の発行手続きが不要となり、すぐに利用開始できます。Amazonでは、韓国で使えるeSIMがセットになったWOWPASSも販売されており、通信環境も同時に確保できるためおすすめです。

また、WOWPASSアプリから「空港セット」を予約購入する方法もあります。この場合、仁川空港到着後のSKテレコムカウンターでカードを受け取ることが可能です。この空港セットは、仁川空港の他にも金浦空港、釜山金海空港、釜山港、済州空港、大邱空港のSK Telecomカウンターで受け取りに対応しています。参照:WOWPASS公式サイト

空港セットで受け取るWOWPASSには、T-money残高に1万ウォンが事前チャージされている場合もありますが、WOWPASS本体にはチャージされていないことが多いです。そのため、WOWPASS決済を利用する際は、別途チャージが必要です。

WOWPASS購入・チャージ利用時の注意点

WOWPASSはどこで買える?という情報に加え、利用する上で知っておくべき注意点も確認しておきましょう。カードを最大限に活用し、韓国での滞在をより快適にするために、以下の点を念頭に置いてください。

まず、前述の通り、仁川空港内のWOWPASS発行機は2025年3月以降撤去されています。仁川空港到着後すぐにカードを入手したい場合は、事前の予約や受け取り方法をしっかりと確認することが重要です。このため、渡航前の準備が非常に大切になります。

次に、チャージ方法に関してです。WOWPASS機械での外貨チャージは手数料無料ですが、アプリ経由でクレジットカードからチャージする際には4%の手数料が発生します。この違いを理解し、ご自身の都合に合わせて最適なチャージ方法を選びましょう。高額なチャージを検討している場合は、手数料の有無が大きく影響する可能性があります。

また、WOWPASSのT-money機能は、WOWPASSの決済機能とは別にチャージが必要です。2024年10月にはアプリからWOWPASS残高をT-moneyに直接チャージする機能が追加され、利便性は向上しましたが、基本的なチャージ方法は異なることを覚えておきましょう。

さらに、WOWPASS発券機の稼働時間は設置場所によって異なります。ホテルやコンビニエンスストア設置の機械は24時間利用可能ですが、深夜早朝にはメンテナンスが行われることがあります。駅やショッピングセンターの機械は施設の営業時間に合わせて稼働するため、利用時間には十分な注意が必要です。特に早朝や深夜に到着・出発する方は、事前に稼働時間を調べておくと安心でしょう。参照:韓国観光公社

クレジットカードでの発行やチャージに対応しているWOWPASS機械は、現時点では限られています。もしクレジットカードでの利用を考えている場合は、対応している機械を探すか、またはアプリ経由でのチャージを検討してください。

このように、WOWPASSの利用にはいくつかの注意点が存在します。これらの情報を事前に把握しておくことで、韓国での両替や決済がよりスムーズになり、旅のトラブルを未然に防ぐことができるでしょう。参照:韓国旅行情報サイト

WOWPASSはどこで買える?場所を把握して韓国旅行を満喫しよう

ここまで、WOWPASSの購入場所やチャージ方法、利用時の注意点について詳しく解説してきました。最後に、WOWPASSはどこで買える?という疑問を解決し、韓国旅行を存分に楽しむための要点をまとめます

  • WOWPASSはプリペイドカードとT-money機能が一体化した便利なカード
  • 購入方法は事前予約購入と現地発券機での直接発行の2種類があります
  • カードの初期費用は通常5,000ウォンで、パスポート登録が必須です
  • 仁川空港内のWOWPASS発券機は2025年3月以降撤去されるため、事前予約受け取りが中心
  • 金浦空港には発券機があり、SKテレコムカウンターでも受け取りが可能
  • ソウル駅周辺には16箇所もの発券機が設置されており、アクセスが良好です
  • 明洞エリアもホテルや駅構内に発券機があり、ソウル駅の混雑時にも利用できます
  • WOWPASS発券機は空港、駅、ショッピングセンター、ホテル、コンビニに設置されています
  • ホテルやコンビニ設置の機械は24時間稼働しますが、深夜メンテには注意が必要
  • WOWPASSチャージは発券機(外貨両替手数料無料)かアプリ(クレカチャージ手数料あり)で行います
  • 2024年10月よりアプリからT-moneyへの直接チャージ機能が追加され、さらに便利に
  • WOWPASSアプリ連携で残高確認、利用履歴、カード管理が簡単になります
  • 日本からAmazonなどでWOWPASSを事前購入し、現地到着後すぐに利用できます
  • 「空港セット」を予約すれば、韓国到着後のSKテレコムカウンターで受け取り可能です
  • T-money機能には別途チャージが必要な場合があるため、利用前に確認しましょう